「女性研究者研究活動支援事業(拠点型)」総括シンポジウムを開催
1 目的
熊本大学は、平成25年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援事業(拠点型)」の採択を受け、その事業の一環として、これまで、大学コンソーシアム熊本 と共催で各種シンポジウム等を実施してきた。このたび、本事業の終了日(平成28年3月31日)が近付いているため、本事業を総括するとともに、今後の女性研究者支援事業の新たな展開について意見交換するために、本シンポジウムを実施するものである。
詳細は、下図をクリックすると詳細をご覧いただけます。(PDF:711KB)
2 実施内容
<テ ー マ> 「女性活躍推進に向けた大学からの発信」
~事業の総括と新たな展開~
<日 時> 平成28年2月18日(木)13:00~16:10
<場 所> 熊本大学 くすの木会館 (熊本大学黒髪北キャンパス内)
(熊本市中央区黒髪2-40-1)
<対 象> 大学コンソーシアム熊本加盟機関の管理職・教職員・研究者・
大学院生・学生及び一般
<主 催> 国立大学法人熊本大学
<共 催> 一般社団法人大学コンソーシアム熊本
<プログラム>
13:00~13:15
開会挨拶 原田 信志 (熊本大学長)
来賓挨拶 清重 尚弘 氏(九州ルーテル学院大学長)
13:15~14:15
基調講演 「女性研究者が活躍する社会の実現に向けて」
講 師: 宮浦 千里 氏(東京農工大学副学長・大学院工学研究院教授)
14:15~14:35
報 告:「熊本大学における取組について」
山縣 ゆり子(熊本大学副学長・男女共同参画推進室長)
14:35~14:45 休 憩 (10分)
14:45~15:45
パネルディスカッション テーマ「女性研究者が活躍する熊本づくり」
パネリスト: 幸田 亮一 氏(熊本学園大学長)
古賀 実 氏(熊本県立大学長)
﨑元 達郎 氏 (熊本保健科学大学長)
原田 信志 (熊本大学長)
コメンテーター: 宮浦 千里 氏(東京農工大学副学長)
コーディネーター: 河村 洋子(熊本大学男女共同参画コーディネーター)
ビ デ オ 出 演: 中山 峰男 氏(崇城大学長)
15:45~16:05
総 括 山村 康子 氏(国立研究開発法人科学技術振興機構
科学技術プログラム推進部プログラム主管)
16:05~16:10
閉会挨拶 松本 泰道(熊本大学理事(研究・社会連携担当)・副学長)
<予約申込み・お問い合わせ先> 熊本大学男女共同参画推進室 女性研究者研究活動支援事業(拠点型)事務室 (拠点事務室)伊井・永田 電話/FAX:096-342-3976 E-mail: kyoten(アットマーク)kumamoto-u.ac.jp ※(アットマーク)を半角英数字に変更して送信してください。 |